マレーシア

ABC One Bistro KLセントラル《インド人街にある大衆食堂》

KLセントラル駅近くのインド人街にある大衆レストラン「ABC One Bistro」。24時間営業で、いつも賑わっている人気店。ミールスは破格のRM6。フレッシュジュースは色々な種類があって迷います。いつでもやってて、安くて美味しく、おすすめです。
東京・神奈川おいしいもの

題名のないパン屋 平和島《老舗佃煮・総菜店がプロデュースする高級食パン》

創業135年の佃煮・総菜屋さんが大森(平和島)でプロデュースする「題名のないパン屋」。珍しい和の高級食パン「無の極み 味噌」は明治創業の中野の江戸甘味噌を使用。予約はできないので買い方はお渡し時間に合わせて来店。口コミはGoogleが参考になります。
東京・神奈川おいしいもの

Omochi(オモチ) 川崎《高級食パンの食べ比べ 美味しいのはこれだ!》

川崎駅近くにオープンした高級食パン専門店「オモチ(Omochi)」です。小麦粉ともち粉を独自の製法でブレンドした新しい食パン。種類はオモチとオモチーズの2種類。なくなり次第終了。俺のベーカリー、一本堂と食べ比べた結果、1番おいしかった。
東京ランチ

蒲田 美登利寿司《行列覚悟の高級寿司をお手頃価格で》

高級寿司をお手頃価格で楽しめる「蒲田 美登利寿司」。蒲田駅直結のグランデュオ蒲田東館6階です。いつ行っても行列な人気すし店。定番のネタから創作寿司までメニューは豊富で、にぎりの価格は110円~510円。混雑必至、予約は前日10名まで。
マレーシア

イポー名物料理はチキンともやし。でなく豆腐だと思う!《老黄LouWong》

イポーへ行ったら必ず食べたい、名物料理のチキンともやしの「老黄(Lou Wong)」。たかが「もやし」となめていましたが、想像の斜め上を行く美味しさです。でも名物はもやしじゃない!個人的には豆腐のうまさが衝撃。イポーの行き方も解説しています。
神奈川ランチ

東急REIホテル 川崎 ランチ《オーソドックスでも磨かれたビュッフェ》

川崎キングスカイ東急REIホテルのレストランのランチビュッフェです。年配から子供まで楽しめる料理が並びます。バルコニーからは羽田空港の景色が眼前に広がります。じゃらんでクーポンを取得して予約するとお得。アクセスは川崎駅からシャトルバス有り。
マレーシア

連邦直轄領モスク Wilayah Mosque《行ったらその良さに感銘》

クアラルンプールの連邦直轄領モスク Wilayah Mosque。行き方はKLセントラル駅より車で10分、Grabで11リンギット。見学の時間は金曜以外は10時から18時。英語ガイドの無料館内ツアーあり。モスクのドームの色は淡い青緑色でとても神秘的。
東京ランチ

スーペル バッカーナ 銀座 ランチ《ダイナミックなブラジル料理ビュッフェ》

東京にあるシュラスコ食べ放題のブラジル料理、スーペルバッカーナ銀座のランチです。アクセスは有楽町駅徒歩10分。メインを付ければ約50種のサラダなどがビュッフェ。ホットペッパーのクーポンはないので、一休からの予約が1番お得。子供も楽しめます。
マレーシア

クアラルンプール からイポー行き KTM マレー鉄道 予約方法

クアラルンプールからマレーシア第3の都市イポーへはKTM(マレー鉄道)が便利です。片道2時間40分くらいで2時間に1本の割合で運航しています。ホームページからの会員登録の仕方やチケットの予約方法をまとめました。
生活メモ

JCBカード 海外キャッシング 申し込みと繰り上げ返済方法

海外旅行で現地の空港で両替をするよりお得なクレジットカードの海外キャッシングについて、jcbカードの場合の申し込み方法や利息、繰り上げ返済の電話とやり方をまとめました。利息は国内海外キャッシング問わず年率18%。通常は毎月15日締めの翌月10日払い。