
2019年7月に4泊5日でタイとラオスに行ったときの旅行記です。初日はチャオプラヤー川沿いのこじんまりしたブティックホテル「リヴァ アルン バンコク」に宿泊しました。
ルーフトップレストランやリバービューの部屋からは、バンコクの観光シンボル「ワットアルン」が見られる貴重なホテルです。新しくスタイリッシュで超おすすめです。
【リヴァ アルン バンコク がよかった点】
■バンコクの最大の観光スポット、王宮&ワットプラケオ、ワットポー、ワットアルンが近い
■暁の寺・ワットアルンの素晴らしい絶景が部屋から見られる
■新しくスタイリッシュで機能的な部屋
※最低価格をお探しの方は下のリンクをご活用ください(各サイトへリンクします)
Expedia |
agoda |
じゃらん |
Hotels.com
住所:392/25-28 Maharaj Road Bangkok 10200 タイ
王宮&ワットプラケオは徒歩圏内で、ワットポーに至ってはホテルの真裏という立地です。ワットアルンは渡し船で行く必要がありますが、乗り場は徒歩3分です。

調度品が素敵なロビー。対照的に外には上半身裸のおじさんが座ってます。

ウエルカムドリンクと冷たいタオルのサービス。甘く冷えたお茶がホッとさせてくれます。

白で統一された廊下。

部屋からワットアルンが見える、リバービューのツインベッドルーム。

ベッドに寝そべりながらワットアルンが見えるなんて最高です。16時くらいの景色です。

日が沈んでライトアップしたワットアルンも幻想的で素敵です。向かいにルーフトップのレストランがあります。

早朝のワットアルン。朝からチャオプラヤー川を往来するボートの音が聞こえてきます。タイに来たって気持ちになります。

ワットアルンから見たリヴァ アルン。

観音扉を開けると洗面台、シャワールームとトイレがあります。

洗面台は広くて使いやすいです。

シャワールームとトイレはユニットです。お湯もしっかり出ます。トイレとシャワーの仕切りがカーテンのみなので(しかも横幅が短い)、トイレ側に水が浸水するのがマイナスです。
アメニティはおしゃれなボトルにシャワージェル、シャンプー&コンディショナーが用意されています。洗面台の横にはボディークリーム、歯ブラシなど、ひと通り揃っています。

お水はガラス瓶のボトルが2本です。

バスローブとセイフティーボックスはクローゼットの中に。冷蔵庫は有料になります。
リヴァアルンバンコク アクセス
ドンムアン空港からGrabを利用してタクシーで直接ホテルに向かいました。料金は296バーツ+高速代120バーツで416バーツでした。日本円で1,500円くらいです。ドンムアン空港からの所要時間は45分くらいでスムーズでした。
リヴァアルンバンコク 旅行記
バンコク旅行は2回目ですが、前回は大学生のときだったので、ほぼ初めてのバンコクでした。主要観光スポットへの抜群のアクセスや設備の新しさはこのホテルのメリットです。そこに感動的な眺望が付加されるので、同じ料金を払うなら絶対リヴァアルンおすすめです。1泊朝食付きで11,000円でした。
予約時に部屋のタイプは選べなかったので、ダメもとでリバービューの部屋を別途メールでリクエストしました。ホテルからは「リクエストは受けるけど努力します」、という回答でした。
タイ・ラオス旅行 おすすめ記事
風が気持ちいい癒しのレストラン『リヴァ アルン バンコク 朝食』
ワットポー近くの素敵なカフェ『A Pink Rabbit + Bob』
リーズナブルな価格で利用できる『ノボテル バンコク プルンチット スクンビット クラブラウンジ』
ミシュランピブグルマン掲載 カオニャオマムアンの有名店『ゴーパーニット』
人気のパッタイ専門店はやはり違う!『ティップサマイ バンコク』
他の寺院とは世界観が違うフォトジェニックな『ワットパクナム バンコク』
ドンムアン空港利用に便利『ザ クォーター ラープラオ バイ UHG』
おすすめレストランとお土産『イータイ バンコク セントラルエンバシー』