2023年9月の平日に横浜ロイヤルパークホテルのクラブフロアに宿泊したときのブログです。
日本で2番目に高いビル「ランドマークタワー」の上層部にあり、一番空に近いホテルというのがこちらのウリです!
客室からは横浜みなとみらい一帯と遠くには相模湾や富士山を見渡すことができて、眺望の良さは日本一じゃないでしょうか。
今回は65階のクラブラウンジ、スカイリゾートフロア「ザ・クラブ」のアクセス付きのプランで宿泊しました。
ティータイム設定の時間帯にもスナックやビスケットなどが置いてあるのが良いと思いました。
朝食、アフタヌーン、カクテルタイム以外はドリンクくらいしかないラウンジもあります。
・ティータイム:11:00-15:00
・アフタヌーンティー:15:00-18:00
・イブニングカクテル:18:00-21:00(ラストオーダー20:30)
ティータイム 横浜ロイヤルパークホテル クラブラウンジ

65階のクラブラウンジ。部屋の準備ができていないのでお菓子を食べなら過ごしました。

ティータイムのお菓子。

クッキー、グミ、ポテトチップス、かりんとうなど。

ティータイムなのにビールもあります。

美味しかったのが黒糖のドーナツです。トリコロールのパッケージは横浜ロマンスケッチ(ビスケット)です。初めてみました。

急に現れたパン!

フードロス削減のため、ホテル1階のパン屋さんのパンをラウンジで無料提供しているそうです。
アフタヌーンティー 横浜ロイヤルパークホテル クラブラウンジ

アフタヌーンになるとプリンやロールケーキが提供されます。

ケーキとサンドイッチがティータイムのメニューから追加された感じです。
イブニングカクテル 横浜ロイヤルパークホテル クラブラウンジ

カクテルタイムはお酒のつまみになりそうな和洋の前菜が並んでいます。

和食は小鉢での提供。

ピクルス。

生ハム、クラッカー、ナッツなど。

取ってきたオードブルの数々。改めて写真見ると雲が本当に近いです。

ノンアルのサングリアがよかったです。
20:30ラストオーダーですが、時間ぴったりにフードは片付けられます。もうちょっと食べたいって人は、本当に時間前に取っておかないと撤去されますのでご注意を笑
朝食 横浜ロイヤルパークホテル クラブラウンジ

朝食は3部制で7時からの会にしました。レストランと比べると品数に限りがありますが、落ち着いていただけます。

焼き魚や野菜のグリルなどの温料理。

エッグステーション。

コールドデリ。

パンのレベルが高いです。

ピーカンナッツのデニッシュおすすめです。ラウンジなのに朝カレーもあるのが嬉しい。
クラブフロア 横浜ロイヤルパークホテル

シックで落ち着いたラグジュアリー感のあるベッドルーム。

クラブフロアの客室ですが思ったよりコンパクトです。

絶景を見ながらテレワークもできる環境。

アメニティはロクシタンでした。
横浜ロイヤルパークホテル クラブフロア スパ

クラブフロアの宿泊特典で49階のランドマークスパ(ジム、プール、サウナ&スパ)が滞在中無料で利用できます。
せっかくなので朝食後にサウナ&スパを利用しました。

ロッカールームからも絶景。どこを切り取っても眺めが素晴らしいです。

ロッカーごとにタオルが準備されています。

洗面台。

アメニティ。
もともとスパは利用する予定はなかったのですが、温度高めのジャグジーとサウナで朝から活力をもらえたので、意外とおすすめです。
詳細と料金最安値の比較にご利用ください。(各サイトへリンクします)
■住所: 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
■電話: 045-221-1111
■アクセス: JR桜木町駅徒歩7分
■公式サイト: 横浜ロイヤルパークホテル
◆クラブラウンジのある横浜のホテル◆


