2023年9月に4泊5日でマレーシア/ブルネイに行ったときの旅行記です。クアラルンプール初日はヒルトン クアラルンプールのクラブフロアに宿泊です。
ヒルトンのクラブラウンジプランにした理由:
- 翌日からブルネイに行くためKl sentral駅直結のホテルで空港へのアクセスが良いため
- 日本からの到着が早朝6:10なので、チェックインができなくてもクラブラウンジでゆっくりできるため
通常の部屋からちょっとお金を出すだけでメリットがあるので、クラブラウンジアクセス付きのプランはおすすめです。
■アフタヌーンティー:14:30-16:30
■カクテルタイム:18:00-20:00
◆マレーシアのクラブラウンジのあるホテル◆



朝食 クラブラウンジ ヒルトン クアラルンプール

ホテルには10:00に到着しました。早速、33階のクラブフロアに案内いただきます。

チェックイン時間前なので当然部屋の準備ができてませんが、ラウンジで朝食を食べていいよ、とのことで本日2回目の朝食です。

サラダ、チーズ、サーモン、フルーツなどオーソドックスな食事です。

パン、ドーナツ、マフィン。
ビュッフェスペースにも限りがあるので品数は限定されていますが、内容はよかったです。
アフタヌーンティー クラブラウンジ ヒルトン クアラルンプール

一旦外出して15:00のアフタヌーンティーに戻ってきました。

サンドイッチとチキンを挟んだアジアンテイストのバーガー。

ケーキ、スコーン、マッシュルームパイ。

ちょっとしたお菓子類。ホテルのクッキーってなぜか美味しい。

マッシュルームパイとスコーンが美味しかったです。コーヒー、紅茶はオーダーするとサーブしてくれます。ソフトドリンクはセルフです。
カクテルタイム クラブラウンジ ヒルトン クアラルンプール
18:00-20:00はカクテルタイムです。カクテルタイムともなるとやはり混みます。
少し遅く行ったら満席だったので、部屋で待機となりました。時間いっぱい楽しみたい人は早めに行って待つくらいが良さそうです。

サラダは野菜の種類がだいぶ増えて、チーズやクラッカーなどおつまみ系も充実しています。

まだ旅行初日なのに巻き寿司についつい手が伸びてしまいました。

取ってきた料理です。温かい料理は鶏肉のブラックペッパーソース炒めで、これが絶品でした。それと炒飯でした。

特にアルコールを飲む人にはクラブラウンジおすすめです。

デザートとフルーツ。

マレーシア伝統のお菓子クエコチ。もち粉の生地にグラマラッカをミックスしたココナッツフレークが詰められたお菓子です。
日本にはない独特なスイーツでマレーシアに行ったらトライしたい食べ物です。

クアラルンプールの夜景。市内中心部はかなり都会です。
部屋 ヒルトン クアラルンプール

部屋の準備を急いでいただいたようで、ラウンジで朝食を食べ終えた頃に部屋の鍵を受け取れました。クラブフロアのメリット大きいです!

ウェルカムケーキが置いてありました。違う人の名前だったので、チェックインできるように部屋を代えてくれたのかもしれません。

お水は4本。瓶なので外出時に持ち出せないデメリット笑

バスルームからシティビューが見える開放的な間取りです。引戸があるので一応閉まります。

アメニティは歯ブラシがあるだけで、シャンプーやボディクリームはボトルタイプです。これもSGD’sの一貫ですかね。
詳細と料金最安値の比較にご利用ください。(各サイトへリンクします)
■住所→地図
■アクセス:KL Sentral駅直結
■公式サイト: ヒルトン クアラルンプール



