2023年10月1日にヒルトン横浜のデザートビュッフェに行ってきました。2023年9月24日(日)に開業したばかりの新しいホテルです。

場所はウォーターフロントの横浜みなとみらいです。ホテルの隣には世界最大級の音楽に特化したアリーナ「Kアリーナ」も同時に開業しています。
当日はこけら落としでゆずのコンサートが予定されていました。
ヒルトン横浜 デザートビュッフェ
レストランはホテル棟3階の「パレード(Parade)」です。オールデイダイニングでモーニングからディナーまで1日中ビュッフェをやっています。
さすがヒルトンでした。レストランの雰囲気も食事もラグジュアリー感満載です。
デザートは季節のものと合せて40種類以上、デザートビュッフェなのにセイボリー(食事系)はインターナショナルな料理がしっかり揃っていて、飽きることなく食べ尽くせます。
デザート ヒルトン横浜 デザートビュッフェ

見た目も華やかで、サイズ感もちょうどいいカップスイーツの数々。プリンは3種類もありました。季節のスイーツは栗でした。

ホールケーキは3種類です。補充のケーキは種類が微妙に変わるので、次に何が来るか楽しみです。

焼き菓子系。スプーン状の器にのったゼリーのようなものが、果汁が濃くて美味しかったです。ザラメの食感もいいです。

ライブキッチンでは搾りたてのモンブラン。中はスポンジケーキではなくアイスクリームが入っています。
栗のペーストが少し甘すぎて、栗の風味が弱めなのが残念でした。

最初に取ってきたカップ系のスイーツ。

ケーキと焼き菓子系。

音楽に特化した複合施設、レストランは「パートナーズ」ですし、ライブ演奏の演出があります。
セイボリー ヒルトン横浜 デザートビュッフェ

食事系のビュッフェ台にはインドカレー、パスタ、アクアパッツァ、アヒージョなどの料理。

なかでもカレーパンは超おすすめです。この大きさを我慢できず2個食べてしまいました。
アクアパッツァも食べごたえありました。白身の魚が丸ごと2尾入っていて、ムール貝やアサリの魚介の出汁がよく出ています。

サンドイッチも評判がいいです。

自分で作れるタコス。具だくさんで作るとたちまちお腹いっぱいになるので注意です。

サラダは葉物野菜のみですが、チーズとハムの種類が多かったです。

フルーツのメロンはどのカットを食べても甘くてこの中だと一押しです。
デザートビュッフェ ヒルトン横浜 感想
ビュッフェの種類の多さと高級感がとっても良かったです。開業まもないとあってホテル側も気合いが入っています。
料金は6,000円(税込み)で時間制限なしですが、料理は16:30に片付けられるので実質90分です。
| 料金 | 営業時間 | |
|---|---|---|
| 朝食ビュッフェ | 3,800円(税サ込) | 7:00〜10:00 |
| ランチビュッフェ | 5,500円(税サ込) | 11:30〜14:00 |
| デザートビュッフェ | 6,000円(税サ込) | 15:00〜17:00 |
| ディナービュッフェ | 7,800円(税サ込) | 18:00〜21:30 |
■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-13
■TEL:045-641-8000
■アクセス(行き方):JR横浜駅徒歩20分、みなとみらい線 新高島駅 出口4番徒歩5分
■公式サイト:ヒルトン横浜 オールデイダイニング パレード