2021年7月に2泊3日で福島へ行ったときの旅行記です。初日は会津若松市、東山温泉の「御宿東鳳」に宿泊しました。楽天トラベルとじゃらんの東山温泉ランキングで1位のホテルです。
標高300メートルに建つホテルからは会津若松の市街が一望でき、特にモダンで開放的な露天風呂が最高でした。
朝夕のバイキングでは郷土料理はもちろん、和洋中なんでも揃っていて、一回では食べ尽くせない充実ぶりでした。
御宿東鳳 バイキング 夕食
サラダコーナー。コロナ対策でラップして小分けになっています。
三五八漬け(さごはちづけ)。食塩、麹、蒸米を3:5:8で混ぜわせた麹食品。
中華料理。
天ぷら各種に蕎麦とうどん。
郷土料理のコーナーにはホテルの名物と会津地方の料理。
馬すじ煮込み、福島の芋汁。
こづゆ。
ライブキッチンではステーキ、シチュー、鮎の塩焼き。
お寿司とお刺身。
夕食バイキングでは飲み放題もふつうにやっていました。90分コースだと福島の地酒も飲めるのでお酒好きには魅力的なプランです。
デザートは全て手作りでケーキ、タルト、ムース、ゼリーなど種類豊富でどれもレベルが高いです。
超おすすめの東鳳レアチーズケーキ。朝食バイキングにも出てきたので、その時もいただきました。
スイーツビュッフェとしてお金が取れそう。
御宿東鳳 バイキング 朝食
目覚めの1杯はグリーンスムージー。
最初はバランスよく取ってきました。
サラダ、鮭とハタハタの焼物、卵焼、ライブキッチンのオムレツ。
食べたかった喜多方ラーメンがあります!
欲張って醤油と味噌の両方もらいました。
夕食にもあった馬すじ煮込み。朝はどんぶりにしてくれます。あとあと調べたら福島県は馬肉の生産量が全国2位だそうです。参考サイト:熊本馬刺しドットコムブログ
ここまできたら食べ過ぎを通り越しました。おにぎり、パン、カレーライス。
和菓子と洋菓子で豪華な朝夕のビュッフェに幕を下ろしました。
御宿東鳳 部屋
ウエルカムドリンクで甘酒を振る舞ってくれました。
広いロビーラウンジではコーヒーやジュースのドリンクサービス。
タワー館高層階の和室プラン。
会津若松の市街が一望できます。
素敵な温泉があるので部屋風呂は使ってません。アメニティはふつうです。
メインの部屋とは別に小さな和室がもうひと部屋ありました。お茶請けは豆煎餅とミルクまんじゅうのようなもの。
御宿東鳳 宿泊感想
ホテル到着からチェックアウトまでとっても気持ちよく、快適に過ごせました。部屋、温泉、料理、コロナ対策、すべてにおいて期待を裏切らないホテルです。平日ならふたりで2万円ちょっとで泊まれるのでかなりお得です。
詳細と料金を比較にご利用ください。(各サイトへリンクします)
■住所:福島県会津若松市東山町大字石山院内706
■電話番号: 0242-26-4141
■公式サイト:東山温泉 御宿東鳳
◆福島2泊3日 関連記事◆






