2020年9月に1泊2日で箱根に行ったときの旅行記です。初日はベーカリーアンドテーブル箱根でランチを食べたあとは、県を跨いで静岡県へ!
芦ノ湖から車で20分ほど走った「三島スカイウォーク」に行きました。全長400メートルのつり橋で歩行者専用としては日本最長の長さです。標高415mの高さからは広大な駿河湾や眼前にそびえ立つ富士山が見られる絶景スポットです。アクセスは車でないと厳しいです。
料金は大人1,100円。営業時間は9:00-17:00までで、夕方だと閉まってしまうのでお早めに。
全長400mですが景色をみたり写真を撮ったりしているとあっという間です。思ったより揺れないのが不思議。
海・街・山の三重の景色。雄大な駿河湾、伊豆半島の山々。ずっと見ていられます。
雲がなければこの方角には富士山が見えますが、あいにくの曇り空でした。
吊り橋を渡った先にはアウトドアパークがあります。森林環境を活用したアスレチックやセグウェイの体験乗車など。なかでも吊り橋と並行して走るジップラインは見ているだけでもかなりスリリングです。
開業は2015年12月14日ですでに5年経過していますが、関東近郊にこんなスポットがあったとは驚きです。構想から10年の歳月をかけてオープンしたスケールの大きい観光スポットで、まだまだ穴場的な感じなのでおすすめです!コロナ禍であっても入場前のアルコール消毒や観光客はみんなマスクをしていたので、しかも野外ですし安心して観光ができました。
◆静岡旅行 おすすめ記事◆
仕事終わりの金曜日から1泊2日で熱海に行ったときの旅行記です。
金曜日の夜に熱海に到着し...
お正月休みにどこも行く当てがないので、仕事終わりに1泊2日で熱海に行ってきました。
宿泊先は20...