20190512

KLIA2 プライオリティパス ラウンジ《状況に合わせて使い分ける方法》

airport-441507_640

エアアジアが発着するクアラルンプール国際空港(KLIA2)にはプライオリティパスで利用できるラウンジが4つあります。

そのなかの3つを利用してみてわかった、それぞれの特長をまとめました。到着時間、出発時刻など自分のシチュエーションに合わせて、ラウンジ選択の参考になると思います。

KLIA2 ラウンジの場所ラウンジは入国後・出国前の一般エリアに2か所、出国後の制限エリアに2か所あります。

1)AEROTELのとなり(一般エリア・ランドサイド)

2)Thai Odysseyのとなり(一般エリア・ランドサイド)

3) 搭乗ゲートL8付近(制限エリア・エアサイド)

4)Wellness Spaのなか(制限エリア・エアサイド)

「ランドサイド」とは陸側の意味なので、マレーシア入国後・出国前のゾーン。

「エアサイド」は空側の意味なので出国審査後の空港内。

と覚えるとわかりやすい!


Plaza Premium Lounge AEROTELのとなり(一般エリア)

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1

ここはフードとドリンクが1番充実しているので、食事をメインとしたい人におすすめです。ラウンジはバーに隣接しているので、キッチンではバーで注文が入った食事を作っています。

食事メインの利用なのでシャワーはありません。トイレ設備は新しく清潔です。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 ラウンジ内

ソファ席や8人掛けのテーブル席もあり、広々としています。席は比較的空いていて、そこそこ利用者がいるという印象です。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 ホットフード

ホットフードは6種類。オープンキッチンから補充されます。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 ホットフード1

このときは中華、インド系の料理が中心でした。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 サンドイッチ

サラダブッフェかと思ったら、サンドイッチを作るための具材でした。ツナやハム、マヨネーズなどがありますので、パンを選んでオリジナルのサンドイッチを作ります。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 ヌードル

ライブキッチンは素麵みたいな細い米の麵を使ったヌードルスープ。あっさり醤油味なので、調味料を入れて味を調整します。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 ドリンク

紅茶はマレーシア名産のBOHティーでした。アクエリアスは日本にはない微炭酸。ビールも無料です。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト1 デザートとお菓子

デザートは3種類。クッキーやビスケットもあります。

klia2 aerotel

場所は2Mなので日本でいう中2階です。目印はAEROTELです。ラウンジはその向かいにあります。利用にはプライオリティパスのカードと搭乗券が必要です。

私たちはクアラルンプール到着時の入国してから利用しました。夕方だったのでお腹も空き始めて、軽い夕食代わりになりました。

Thai Odysseyのとなり(一般エリア)

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2

ここはシャワーを浴びたい人におすすめです。深夜便であさ到着してリフレッシュしたい人や夜便で出国する前にさっぱりしてから飛行機に乗りたい人はこちらへ!

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 ビュッフェ台

フードスペースです。食事が少ないせいか、ラウンジは空いていました。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 サラダ

サラダは少し水分が抜けちゃってます。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 チキンと野菜炒め

チキンと野菜炒め。マレーシアはやはりチキンが美味しいです。同じ料理がもう1つのラウンジにも並んでいたので、メニューは同じなのでしょう。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 スープ

真ん中はココナッツ粥で初めてマレーシアで食べました。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 クロワッサン

主食はクロワッサンです。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 ビール

カールスバーグのビールサーバーがあるので、ビール好きの人は嬉しい。

klia2 プラザプレミアムラウンジ ランドサイト2 ドリンクとデザート

デザートとソフトドリンク。

Thai Odyssey

場所はこちらも2Mです。前述のラウンジと対極になります。Thai Odysseyを目指すと見つけやすいです。

Wellness Spaのなか(制限エリア)

klia2 wellness spa

出国手続き、保安検査場を通過後のラウンジです。ここは食事もそこそこあって、シャワーもあるので総合的に優れています。いろいろ支度が落ち着いて、搭乗まで時間を潰したい人が多いので、比較的混んでいました。

場所はWellness Spaの中にあります。空港の電子ディレクトリーで「ラウンジ」と検索するとなぜか地図にでてきません。場所を探すときは「Wellness Spa」と入力するといいです。(※搭乗ゲートL8付近のラウンジはディレクトリーで表示されます)

klia2 プラザプレミアムラウンジ all day menu

このラウンジで絶対利用したい「All day Menu」。このサービス、結構気づいてない人多いです。

klia2 the bar

ラウンジの前にある「The Bar」で5つの出来たてメニューが食べれるんです。ラウンジの受付で、All day Menuの利用を伝えるとチケットを発行してくれます。それをBarのレジに持っていけばOKです。

Barは22時で閉まります。ドリンクは有料なのでラウンジから缶ジュースをもっていくとスマートです。

プライオリティパス ナシレマ

ナシレマ。

プライオリティパス スイートサワーチキン

スイートサワーチキン。

klia2 プラザプレミアムラウンジ トイレ

洗面台、トイレ、シャワー室が一体となった個室が3部屋あります。

klia2 プラザプレミアムラウンジ シャワー室

搭乗前にシャワーを浴びたい人が多く、順番待ちになっていました。

klia2 プラザプレミアムラウンジ エアサイド ドビュッフェ台

ビュッフェ台。行った時間が遅かったのか、炭水化物とスープのがっつりメニューでした。

klia2 プラザプレミアムラウンジ サラダ

サラダ。

klia2 プラザプレミアムラウンジ チャーハンと焼きそば

炒飯と焼きそば。

klia2 プラザプレミアムラウンジ エアサイド パスタ

醬油ベースのバスタ2種類。

klia2 プラザプレミアムラウンジ エアサイド ドリンク

ソフトドリンクは種類少なめです。

klia2 プラザプレミアムラウンジ エアサイド デザート

クッキーとデザート。簡素です。

klia2 Q10搭乗口

成田行きの搭乗ゲートQ10です。ラウンジから歩いて10分でそこそこ遠いです。途中、2回目の手荷物検査がありますので水など没収されます。

搭乗ゲートまでペットボトルの水が売っている自動販売機やお店はありません。無料のウォーターサーバーがあるので、空のペットボトルがあると便利です。

KLIA2 ラウンジ 料金

klia2 ラウンジ 料金

ラウンジの料金表です。1時間で110RMなので3,000円くらいです。2歳以下は無料です。

プライオリティパスを持っていれば、1回3時間までの利用で無料になります。(※料金表はAEROTELとなりのラウンジ)

KLIA2 プライオリティパス ラウンジ まとめ

総合的には食事もシャワーもあるWellness Spa内のラウンジが1番良かったです。しかし搭乗を待つ人で、多少混んでいます。

食事メインでゆっくりしたい場合は一般エリアのAEROTELの隣のラウンジがおすすめです。The Odysseyの隣のラウンジは生ビール飲みたいひとにおすすめですが、時間がない人はスルーでOKだと思います。

スポンサーリンク
20171009レクタングル(大)広告
20171009レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする